新着情報
- HOME
- 新着情報
-
お知らせ2025年2月14日
【学部3年生へ】研究室配属に関して
理論化学研究室に配属された学生に2点連絡です。
①理論研の学部4年生および修士2年生が、業績報告会の以下のセッションにて研究発表を行います。理学部5号館大講堂(5-203)にてご聴講ください。
2/17(月) 15:10~16:00, 16:15~17:15
2/18(火) 15:40~16:30
2/19(水) 17:40~19:10
②2月21日(金)の午後12時50分に創成科学研究棟3階3-317号室に集合してください。顔合わせと今後の打ち合わせを行います。
都合のつかない場合は、riron[at]sci.hokudai.ac.jp までご連絡ください。
以上どうぞよろしくお願いいたします。 -
プレスリリース2025年2月14日
MANABIYAの重久先生がケムステにて紹介されました
MANABIYAにお越しいただいた重久浩樹先生の研究が、Chem-Stationにて紹介されました。
また、記事内では、重久先生に計算指導を行った神名さん、山田さんについてもご紹介いただきました。 -
受賞2025年1月 7日
第47回ケモインフォマティクス討論会・優秀ポスター賞
秋山先生が第47回ケモインフォマティクス討論会において、優秀ポスター賞を受賞されました。この成果はICReDDのホームページでも紹介されています(詳細はこちら)。
おめでとうございます! -
イベント2024年12月24日
忘年会をしました
今年も一年の締めくくりとして、研究室で忘年会を開催しました。美味しい料理やお酒を楽しみながら、来年への意気込みを新たにしました。来年も一緒に頑張っていきましょう!
-
受賞2024年12月18日
ISAJ Hokkaido 2024 Symposium・Best Poster Presentation Award
松谷叡さんがISAJ Hokkaido 2024 SymposiumでBest Poster Presentation Awardを受賞しました。
おめでとうございます!
-
イベント2024年12月 9日
山口先生からお歳暮いただきました
-
お知らせ2024年11月29日
【学内向け】 研究室見学について
3年生向け研究室見学を、
12月13日(金) 15:00~
12月20日(金) 15:00~
1月10日(金) 15:00~
1月17日(金) 15:00~ (未定)
の時間帯に実施します。
参加者は創成化学研究棟1階ホールにお集まりください。
沢山のご参加お待ちしています! -
お知らせ2024年11月29日
公募情報を公開しました。
現在、理論化学研究室では、博士研究員1名を募集しています。詳細はこちら。
-
プレスリリース2024年11月25日
松岡先生の研究が日経新聞で紹介されました
日本経済新聞にて、松岡先生らが進める研究についての記事が掲載されました。
このプレスリリースでは、『研究チームはコンピューターで配位子が触媒の反応性に与える影響を計算できるようにした。目的の化学反応に適した配位子の特徴が分かる。結果をもとに開発方針を決めてから触媒を設計すれば、開発時間の短縮につながる。』と紹介されています。 -
受賞2024年11月 5日
第18回分子科学討論会・分子科学会優秀ポスター賞
-
プレスリリース2024年11月 1日
論文プレス発表
-
受賞2024年10月25日
ICReDD International Symposium・Rising Star Best Poster Award
廣瀨健さんがThe 4th Akira Suzuki Awards Ceremony & 8th ICReDD International
Symposium + Rising Star ProgramでRising Star Best Poster Awardを受賞しました。
おめでとうございます!
- 次へ